また、不要なアカウントは端末上から削除し、端末とアカウントのひも付けを解除することができます。
アカウントの同期で不具合が発生した時にアカウントの再追加を行うことはよくあるので、その方法を紹介します。
【アカウント管理画面へのアクセス】
アカウントの削除と追加は同じ設定項目から行うので、追加・削除ともに以下の操作から行ってください。
- 設定Appを開く
- 下にスクロールし、「アカウント」という項目を開く
【アカウントの追加】
【アカウントの削除】
- 【アカウント管理画面へのアクセス】より、アカウント管理画面を開く
- 「Google」を選択する
- 端末上から削除したいアカウントを選択する
- メニューより「アカウントを削除」を選択する
【まとめ】
不要なアカウントを端末上から削除したり、同期の不具合などでアカウントの再追加を行うことはよくあります。
また、ここで言う「アカウントの削除」とは、アカウントそのものを削除してしまうという意味ではなく、ログアウトと同じような意味です。
また、ここで言う「アカウントの削除」とは、アカウントそのものを削除してしまうという意味ではなく、ログアウトと同じような意味です。
【関連ページ】
- アカウントの追加または削除 - Nexus ヘルプ(https://support.google.com/nexus/answer/2840815?hl=ja)
2016/02/16 公開
0 件のコメント:
コメントを投稿