機能改善や高速化など様々な変更がありました。
iOS版でも機能面での改善や高速化などのアップデートがありますが、一部機能が利用できなくなったようです。
【具体的な機能変更】
今回のアップデートで、デスクトップ/Android/iOS全てにおいて、機能面の改善や高速化などが行われています。
具体的な変更内容に関しては、Chromeのフォーラムで公式なお知らせがありますので、そちらを確認してみてください。
- Chrome 48 のご案内 - Google プロダクト フォーラム(https://productforums.
google.com/forum/#!topic/ chrome-ja/sNDw7hN1Ma4)
【iOSで一部機能が利用できなくなった】
今回のアップデートですが、iOS版を利用しているユーザーは注意が必要です。
幾つかの機能が利用できなくなりました。
具体的には、以下の機能です。
- データセーバー
- Cookie の設定
- エンコード自動検出
- トラッキング拒否の設定
- Enterprise サポートとマルチプロフィール
詳しいことは以下のヘルプにあるので、気になる方は確認してください。
- より高速で安定した Chrome for iPhone/iPad にアップグレードする - Chrome ヘルプ(https://support.google.
com/chrome/answer/6323113?hl= ja)
2016/01/28 公開
2016/02/07 レンダリングエンジンに関する記載を追加
2016/02/07 レンダリングエンジンに関する記載を追加
0 件のコメント:
コメントを投稿