【Google プロダクトフォーラム】
Google プロダクト フォーラムとは、Googleが提供しているサービスの使い方がわからなかったり、トラブルが発生した時などに質問をして、ユーザー間で解決し合う(ディスカッションする)ためのGoogleが公式に開設しているものです。
- Google プロダクト フォーラム(https://productforums.google.com/forum/#!home)
その中から、このブログでも取り扱っているフォーラムを幾つか紹介しておきます。
わからないことがあれば、いつでも気軽にフォーラムを利用してください。
- Google+(https://productforums.google.com/forum/#!forum/google-plus-ja)
Google+に関するフォーラムですが、Googleフォトやハングアウトに関する質問も受け付けています。 - Gmail(https://productforums.google.com/forum/#!forum/gmail-ja)
Gmailに関するフォーラムですが、Googleアカウントそのものに関する質問も受け付けています。 - Chrome(https://productforums.google.com/forum/#!forum/chrome-ja)
Chromeに関するフォーラムです。 - Google Play(https://productforums.google.com/forum/#!forum/play-ja)
Google Playに関するフォーラムですが、Playミュージック/ムービー/ブックスなどGoogle Play全般を扱っています。
【トップレベルユーザー プログラム】
先にも記載しましたが、Google プロダクト フォーラムというのはユーザー主体のフォーラムです。
そのため、どのユーザーが詳しいのかがわかるように「バッジ」というものがあります。
回答数などを元に1〜10までのレベルがあり、その中でも頻繁に良質な回答を行っているユーザーには「注目ユーザー(RS)」のバッジが、更にその中でもより詳しく良質な回答を行ってるユーザーには「トップレベルユーザー(TC)」のバッジが付加されます。
また、RS/TCになるとGoogleに関する最新の情報が得られたり公開前のサービスの試験運用に参加出来るなどの特典があったりとGoogleとユーザー間でギブ・アンド・テイク担っています。
- トップレベル ユーザーとは - Google グループ ヘルプ(https://support.google.com/groups/answer/2519095?hl=ja&ref_topic=2546991)
- Google トップレベル ユーザー プログラム(https://topcontributor.withgoogle.com/)
2016/01/15 公開