Google+のコミュニティには、コミュニティの管理を出来る管理者や更にその上のオーナーを設定することが出来ます。
しかし、オーナーが権限を譲渡せずにアカウントを削除したりした場合、そのコミュニティではオーナー不在となって編集などが出来なくなってしまいます。
こうした場合、任意のコミュニティ メンバーにオーナー権限を譲渡できる可能性があります。
▼
2016/03/30
2016/03/26
【Googleフォト】アルバムとストーリーが統合、アルバムのが更に高機能に
Googleフォトには写真をまとめる機能として「アルバム」と「ストーリー」の2種類がありましたが、この2つが統合されることになりました。
具体的にどのように変わるのか、どうやって使うのかをまとめています。
具体的にどのように変わるのか、どうやって使うのかをまとめています。
【Google Play】[修正済み]Google Play ストアでアプリのインストールや更新が出来なくなる問題が発生
昨日(2016/03/25)の10時頃にGoogle社員の入谷さんからも投稿がありましたが、Google Play ストアでアプリのインストールや更新が出来なくなるという不具合が発生していました。
現在は修正されていますが、念のため対処方法をまとめておきます。
現在は修正されていますが、念のため対処方法をまとめておきます。
【Chrome】設定を開くとクラッシュしたりブルースクリーンになる問題
現在、Chromeの設定画面を開こうとするとChromeがクラッシュしたり、最悪ブルースクリーンになるという報告があります。
現時点での現状と対処策をまとめていますので、参考にしてみてください。
現時点での現状と対処策をまとめていますので、参考にしてみてください。
2016/03/22
【Google+】iOS版アプリがアップデート、複数の機能面の改善
今日はAppleイベントでiPhone SEや9.7-inch iPad Proが発表されましたが、その裏でiOS版Google+アプリのアップデートがありました。
今回のアップデートは機能改善が中心ですが、変更点をまとめています。
今回のアップデートは機能改善が中心ですが、変更点をまとめています。
2016/03/20
【Android】「OK Google」の便利な使い方
Androidのボイスコントロールである「OK Google」ですが、実は使い方を知っているととても便利です。
今回は、知っておくと便利な「OK Google」コマンドを紹介します。
今回は、知っておくと便利な「OK Google」コマンドを紹介します。
2016/03/19
【Android】「OK Google」で今流れている曲を調べる
Androidでは「OK Google」と言うことで、音声検索や音声操作など、様々な機能を利用することが可能です。
実は、近くで音楽が流れている場合はその曲名を検索することが出来ます。
実は、近くで音楽が流れている場合はその曲名を検索することが出来ます。
【Gmail】本文に含まれるリンクも自動チェック対象に
Gmailは以前から添付ファイルにウィルスが含まれていないかスキャンする機能がありましたが、本文内に含まれるリンクもスキャン対象になりました。
これにより、怪しいリンクを誤って開いてしまう危険を回避することが出来るようになりました。
これにより、怪しいリンクを誤って開いてしまう危険を回避することが出来るようになりました。
2016/03/18
【Google+】ウェブ版Google+の新UIでコミュニティ内検索と写真の並び替えが可能に
現在のウェブ版Google+には2つのUIがありますが、新UIだと以前まで使えていた機能の一部が未対応でした。
今回、そのうちの2つ「コミュニティ内検索」と「写真の並び替え」が対応しました。
今回、そのうちの2つ「コミュニティ内検索」と「写真の並び替え」が対応しました。
2016/03/12
【Gmail】Gmailをファイル置き場にするべきではない理由と対処法
よく「Gmailに添付ファイルとしてデータをネット上に保存してる」という声を聞きますが、実はこれファイルを開くことどころかダウンロードすることすら出来なくなる可能性があります。
なぜダウンロード出来なくなるのか、どうすれば回避できるのかをまとめています。
なぜダウンロード出来なくなるのか、どうすれば回避できるのかをまとめています。
2016/03/11
【Google+】Android版がv7.4にアップデート、2つの機能改善
本日(2016-03-10)Android版Google+アプリがバージョン4.7にアップデートされ不具合の修正と共に2つの機能改善が行われました。
以下に変更点と、一部機能の有効化の方法を紹介します。
以下に変更点と、一部機能の有効化の方法を紹介します。
2016/03/09
2016/03/08
【Googleフォト】iOS版GoogleフォトもAndroid版と同様のデザインに
先日Android版Googleフォトが大きく変わったという記事を投稿しましたが、iOS版でも本日(2016/03/08)変更が反映されたバージョンがリリースされました。
2016/03/07
【Android】Now on Tapでスクリーンショットを撮る方法
Android 6.0から搭載された新機能「Now on Tap」は、画面内の情報を解析してユーザーが必要と思われる情報を自動的に検索してくれる機能ですが、これを利用したスクリーンショットの撮り方を紹介します。
2016/03/05
【Googleフォト】Android版Googleフォトのバージョン1.15がリリース
Android版Googleフォトのバージョン1.15がリリースされ、画面の大幅なレイアウトの変更や、操作性の改善などが行われました。
具体的にどこが変わったのか、操作性はどう変わったのかまとめています。
具体的にどこが変わったのか、操作性はどう変わったのかまとめています。
2016/03/04
【スプレッドシート】スプレッドシートの貼り付け方法にテキストの分割が追加
Googleドライブのアプリの1つであるスプレッドシートですが、CSVファイルのようにカンマ区切りのテキストデータの貼り付けが簡単に行えるようになりました。
意外と気づきにくいところにあるので、利用方法をまとめています。
意外と気づきにくいところにあるので、利用方法をまとめています。
2016/03/03
【Google+】iOS版Google+アプリが3D Touch・アンケート作成・コミュニティ作成に対応
本日、iOS版Google+アプリがバージョン5.3.0にアップデートされ、新たに3D Touch・アンケート作成・コミュニティ作成に対応しました。
2016/03/02
【Gmail】Android版Gmailアプリで書式設定を行う方法
Android版Gmailアプリで、本文の書式設定が可能になりました。
どうやって書式設定を行うのか、どんな書式が設定できるのかをまとめています。
どうやって書式設定を行うのか、どんな書式が設定できるのかをまとめています。