なぜダウンロード出来なくなるのか、どうすれば回避できるのかをまとめています。
【Gmailのウィルス検出機能】
Gmailには、ユーザーが添付ファイルからウィルスに感染することを未然に防ぐために添付アイルのウィルス スキャン機能があります。
もしもGmail上の添付ファイルにウィルスが仕組まれていた場合、メッセージが表示されてユーザーは未然に気付くことが出来ます。
もしもGmail上の添付ファイルにウィルスが仕組まれていた場合、メッセージが表示されてユーザーは未然に気付くことが出来ます。
<ウィルス スキャンのタイミング>
Gmailのウィルス スキャンは、以下の場合に動作します。
また、各タイミングでのGmailの動作は以下のとおりです。
- メールの受信時
- 添付ファイルにウィルスが仕組まれていた場合、そのメールは拒否され、ユーザーに通知される
- 既存のメールを開くとき
- 添付ファイルにウィルスが仕組まれていた場合、その添付ファイルをダウンロードすることは出来ない
- メールの送信時
- 添付ファイルにウィルスが仕組まれていた場合、エラー通知は表示されるがウィルス除去はされず、添付ファイルを削除して送信するボタンが表示される
<添付ファイルがダウンロード出来なくなる可能性>
上述したとおり、Gmailで添付ファイルにウィルスが転出された場合は、そのファイルをダウンロードする方法はありません。
また、ウィルスの検出システム自体も日々更新されているため、過去には問題なかったファイルがある日ウィルスと認識される場合があります。
そのため、データの保存場所としてGmailを利用している場合、ダウンロード不可能に陥る可能性があります。
ただ、元々Gmailはデータの保管庫ではないので、おかしな動作というわけではありません。
【Googleドライブの利用】
ではネット上でファイルを管理したいのであればどうすればいいかというと、「Googleドライブ」を利用すれば解決できます。
<Googleドライブとは>
Googleドライブというのは、クラウドストレージサービスの一つです。
有名なもので言うと、Dropbox社が提供するDropboxやMicrosoft社が提供するOneDriveなどがあります。
- Google ドライブ(https://drive.google.com/)
簡単に言うと、パソコンの中にあるハードディスクがインターネット上にあるイメージです。
そのため、インターネットに接続してログインさえすれば、いつでも・どこでも・どの端末でもファイルにアクセスすることが出来ます。
<ファイル・フォルダのアップロード>
Googleドライブにファイルまたはフォルダをアップロードしたい場合、Googleドライブにアクセスして左上の「新規」から可能です。
また、この画面にファイルやフォルダを直接ドラッグ・アンド・ドロップすることでも可能です(Chromeの場合)。
[アップロードしたいフォルダを開いてアップロードするだけ]
<Googleドライブにもウィルス スキャンはある>
Googleドライブにも、セキュリティの観点からウィルススキャンはあります。
ただし、こちらはユーザーの同意の上でウィルスと検出されたファイルもダウンロードが可能です。
おそらくですが、Gmailは不特定多数のユーザーから添付ファイルとしてウィルスを送り込まれる可能性がありますが、Googleドライブは基本的には自分でしかアップロードすることはなく、あらゆるファイルをアップロード・管理するように設計されているためだと思われます。
【まとめ】
確かにGmailに比べてGoogleドライブは認知度も低いかもしれませんが、やはり想定されていない使い方をすると、何かしらのトラブルが起きる可能性があります。
サービスは目的にあったものを適材適所で利用するのが一番です。
サービスは目的にあったものを適材適所で利用するのが一番です。
【関連ページ】
- 添付ファイルのウィルス スキャン - Gmail ヘルプ
(https://support.google.com/mail/answer/25760?hl=ja) - ファイルのアップロード、整理、閲覧 - Google ドライブ ヘルプ
(https://support.google.com/drive/topic/2375187?hl=ja&ref_topic=6069797)
2016/03/12 公開
0 件のコメント:
コメントを投稿